2009/7/2 木曜日

エコポイント。

Filed under: スタッフの日常 — nojima @ 19:29:44

こんにちは、野島です。

7月に入りまして、エコポイントなるものが運用されるようになりましたね。

ある電化製品にて、環境基準を満たしたものに対してポイントがつけられるものですよね。

しかし皆さんは、エコポイント以外の補助金があることはご存知でしょうか。

住宅のリフォームや新築の際にエアコンやエコキュートを取り付けをすると、NEDOというところから補助金がいただけるのです。

気になる補助金の額ですが、エアコン本体の金額の1/3もいただけるのです。エコポイントと比較すると、とってもお得な金額ですよね。

ここまでお知りになった方は、どこで施工するといいのかご存知になりたいかと思います。当社でも実は施工をすることができます。

ぜひ賢いリフォーム・新築をお考えの方は、NOJIMAまでご相談をしていただけたらと思います。

2009/6/30 火曜日

エアコンって、どうも苦手なんです・・・

Filed under: 家づくりアドバイザー友井,省エネ・ECO — nojima @ 12:17:10

こんにちは、友井です。

 

もうすぐ、梅雨も明けて、いつものように暑~い夏がやってきます。

僕自身はそうでもないんですが、

エアコンの冷気が嫌いな方、結構いらっしゃるんじゃないでしょうか???

 

一昔前のエアコンは、電気代も高く、

夏場の光熱費がすさまじいご家庭も数多くあったそうです。 

最近のエアコンは、省エネ性能もグンとアップし、 

かなり光熱費を抑えられるものが出てきています。

 

ただ、エアコンというものは(自分も使っているため、エラそうなことは言えませんが・・・)

自分の家(部屋)を涼しく、快適にすることと引き換えに、

家の外に、(室外機を通して)熱をばらまく。

その結果、ますます気温が上昇→エアコンの設定温度を下げる→ますます熱をばらまく→・・・・

便利なものには必ず何かが付いて回るものなんですね。

 

そんなことを考えているときに、TVで

「ドライミスト」

という装置の特集をしているのを見ました。

ドライミストとは、これです。

愛・地球博       六本木ヒルズ

愛・地球博、六本木ヒルズ等で使用された、

非常に細かい霧の、気化熱を利用し、温度を下げる。

これを開発した、東京理科大学の辻本 誠さんの「ドライミスト」のコンセプトに、非常に感銘を受けました。

互いに排熱を掛け合うクーラーから、窓を開けて涼を分け合うドライミストへ

すでに家庭用ドライミストの販売を開始しているそうです。

一般家庭に多く普及する日も、そう遠くないかもしれません。

 

エアコンは嫌い、だけど暑いのも我慢できない。

そんな方は、ぜひ検討されてみてはいかがでしょうか。

詳しく知りたいという方はこちらhttp://www.justmystage.com/home/nagomist2005/index.html

もしくは友井までメールください。tomoi@nojima-k.jp

それでは。

 

2009/6/28 日曜日

大事な道具

Filed under: スタッフの日常 — nojima @ 18:07:19

「道具をみれば職人の腕がわかる」という言葉があります.道具を大事にしているという事は仕事も丁寧で大事に大切に造ってくれているのです。

人生最初(物心ついてから)の自分だけの道具って小学校に入ったときはじめて買ってもらったふでばこです。皆さんもそうではありませんでしたか?その時はすんごくうれしくて大人になった気分で大事にした憶えがあります。

私は仕事柄今もふでばこです。

じつは一昨日その道具を現場に忘れてしまい昨日道具のない一日を送りました。最初はなくしたのかと探しまくりみつかったはよかったけど昨日落着かない日でした。自分にとっての大事な道具とはそのペンケースの中に入っていて毎日そのシャーペンや消しゴム、ものさしで字や線を描いています(今はPCの時代で使う頻度は減りましたが、、、)とてもお気に入りのものばかりで中にはこの業界に入った時から使っているものもあります。そんな大事なものを忘れるなんて大事にしようとすごく反省しました。(今、私の横にいます。)

今のみなさんにとっての道具は何ですか?大事にしてますか?

                                    野島建設 いなば

 

 

 

 

2009/6/21 日曜日

窓の配置

Filed under: スタッフの日常 — nojima @ 19:09:13

はじめまして、設計の石坂と言います。

なんだか梅雨に入ったというのに、まとまった雨も降らず、急に暑くなったりして大変ですね。

先日、建築中のお客様から窓の配置がとても良かったと喜んでもらいました。

窓の配置というものは、設計の中でも結構悩むところです。

法律上のことは当たり前として、敷地の景観、風の向き、隣家の位置、家の外観等を考慮して配置しなくてはいけません。

また、 窓部分は、たとえペアガラスを使用したとしても、他の断熱部分とは比べ物にならないくらい熱損失が大きいので、

高気密工断熱住宅を設計する場合は、窓の面積に気をつけなくてはいけません。

今回のお宅では、玄関が北側になり、北側は水廻り等のため、窓が少ないので、小さな小窓を組み合わせてアクセントにしました。

南側には、隣地のビニールハウスが接近して立っているので、1階にはあまり窓を設けず、2階の窓から南の光が吹き抜けを通して

差し込むように考えました。

東側は、田んぼがつながっていて家がまったくないので、立山連峰が一望できます。

そこで、2Fの吹き抜け部分に大きなはめ殺し窓を設け、立山連峰がパノラマ写真のように眺望できるようにしました。

とても景色がよく、お客様も大変喜んでいただきました。

これからも、窓の配置を考えた設計を心がけて生きたいと思います。

2009/6/13 土曜日

梅雨は好きですか?

Filed under: 身の回りで起きていること。 — nojima @ 13:06:52

こんにちは、西島です。

 

嫌~な 梅雨 の季節がやって来ましたね。

でも私は、この季節が結構好きなんです。

木の葉が雨にうたれて勢いづいたり、花が雨に濡れて鮮やかに色づくのが好きで

展示場にも1本の紅葉の木があります。

まさに今の季節、青々と鮮やかな紅葉の葉が梅雨の嫌な季節を、爽やかにさえ感じさせてくれます。

 

私の自宅の庭には、1本のバラの木があります。バラの品種は “ミスティ・パープル”。

5年ほど前に苗木を買って、展示場の庭で大切に育てていたのですが

私の世話が下手なのか、バラとの相性が悪いのか、なかなか大きくならず・・・give up !

私のお花の先生でもある実家の母に託したところ、見事に大成功!

今では150cmぐらいまでに育ち、私が育てていた頃は、蕾がついても2・3個だったのが

今年は、一枝に蕾が7・8個つくくらいの大豊作 ♪ 母上、感謝です☆

時々、切花にして展示場に飾っているのですが、芳醇な甘い香りもまた魅力的なんです。

朝、展示場へ入ると、バラの優しいながらも深い香りが展示場いっぱいに広がり

造られた香りとは違った自然な香りには、心から癒されます。

             ミスティパープル2.bmp

 展示場へお越しになられた際には、ぜひ部屋に片隅にある1輪のバラを探してみてくださいね。

 

2009/6/5 金曜日

6月になりましたね。

Filed under: スタッフの日常 — nojima @ 18:33:38

 はじめまして  甘いもの大好きな松山です。

 6月は雨の季節というイメージですが、旧暦では「水無月」と言いますね。梅雨が明けて暑くなり、水も涸れるといううことから名づけられたそうです。

 でも他の説では、田植えが終わり、田んぼに水がいっぱい張られている状態を「水月(みずづき)」と呼んだのが変化したという説もあるそうですよ。

 皆さんはどちらの説だと思われますか?

 最近 「エコ」という言葉をよく耳にします。エコバック・ エコカー・ エコライフなど いろいろありますね。

 今回は、「エコキャップ」について少しお話させてください。

 ペットボトルのキャップで世界の子どもにワクチンを届けようという取り組みです。

 ペットボトルのキャップ400ヶで10円になります。そして、ポリオワクチンは一人分20円だそうです。

 ちなみに、キャップをゴミとして焼却処分されると、キャップ400ヶで 3150gのCO2が発生するそうです。

 当社では毎日、社員が何らかのペットボトルを手にしておりますので、そのキャップを昨年から集め始めました。小さなキャップですので、なかなか入れ物いっぱいにはなりません。でも一人分のワクチンにでもなればいいな…と思い、集めています。

 暑い夏も目前です。またキャップの集まる季節がやってきそうです。

2009/5/24 日曜日

完成見学会の別の見方

Filed under: 失敗しない展示場の見方! — nojima @ 16:04:58

こんにちは。野島です。

展示場や完成見学会に来られるお客様に、一つ知っていただきたいことがあり、今回文章を書かせていただきました。

車と住宅の違いはなんでしょうか?どちらも高額商品ではありますが、大きな違いがあります。

車の場合展示場に行けば、大きさや色、形、装備などが一発でわかり、価格も判明します。

しかし、住宅はそのようなシステムが存在しないことが大きな特徴になります。大きさも色も形も装備も思い通りに変更できますし、価格も様々です。このような前提があると、完成見学会に足を運んだ時に「何を見たり聞いたりしていいかわからない」とお考えになると思います。

そこで私がお勧めする完成見学会の見方は、「信頼できる人がその見学会にいるかどうか」を考えてご覧になっていただきたいと思います。

完成見学会の見方、といいながらこのような答えで申し訳ありませんが、完成見学会にしても、展示場にしても、素晴らしい作りになっています。しかし、あなたのご希望に合った一棟を完成見学会で見せてくれることは、ほとんどありません。結局は自分たちの望む住宅を、「信頼できる人」と一緒になり作り上げていくわけです。

プランを作り上げる作業は、非常に根気が要ります。そんなときに一緒に考えている方が、親身なってくれなかったり、質問にいい加減に答えていたりしたらどうでしょうか。非常に不快な気分になりませんか。

そうならないように、しっかりと完成見学会で住宅の中身だけでなく、人も観察していただきたいと思います。

そして住宅のデザインも、価格も、人間も、お客様にとって最高の人になれるように、会社として努力をしていきたいと思います。

2009/5/17 日曜日

公園とスターバックス

Filed under: スタッフの日常 — nojima @ 15:27:18

こんにちわ!谷口と言います。

先日天気がとても良く、陽気につられて冨岩運河環水公園に行ってきました。

富山駅裏にある新しい公園です。初めて行ったのですが、すごく素敵な公園で、公園大好きのぼくにはとても楽しい時間でした。

陽気な青空の下、おじいちゃんおばあちゃんカップル、家族連れの方、学生の方等みなさん楽しげに公園を満喫しておられみんな笑顔です。

公園はぐるっと水辺空間を一周できる設計になっており、あちこちに噴水やベンチ、橋、スターバックスといろいろあります。

中でも橋の上から見る眺めがすごくよくて ついつい見惚れてボーーっと。

09-05-13_003.jpg09-05-13_005.jpg

その後、芝生で寝転んでスタバのコーヒーを飲んでいると突風がピューーー!

持っていたゴミが飛ばされ池ポチャしてしまいました。公園さんごめんなさい!!

最後に公園をぐるっと一周して帰途に着きました。僕の中の公園は遊ぶ場所で、サッカーや野球などして遊んだものですが、冨岩環水公園は大人の公園というイメージがしてなんか落ち着くようななつかしいような・・・。富山じゃなくて都会の公園に来た感じがしました。

公園に来る人はみんな笑顔が溢れて、とても素敵な公園日和でした。

2009/5/9 土曜日

Filed under: スタッフの日常 — nojima @ 19:40:46

初めまして!上田と申します。

GWが終わって、この時期よく見かける光景といったら・・・田植えですよね。今は、田植えと言ったら、GW明けにすることが多いですが、昔はGW中にすることが多く、私は子供のころ、GWというのは田植えをする為のものだと思っていました(笑)

 201011.jpg

今日は天気が良く、家族そろって田植えをしているのをよく見かけました。そして、いよいよ明日、我が家も田植えの予定です!苗箱洗いが主な私の仕事ですが、腰を痛めないように、頑張りたいと思います!

2009/4/24 金曜日

展示場を見学する際のポイント

Filed under: スタッフの日常 — nojima @ 13:33:31

今日は、展示場を見学する際のポイントをちょっとお話ししたいと思います。

 

みなさんは、たった一度の見学で住宅メーカーを選んでおられませんか?

私が展示場でお客様を接客する際に心がけていることは・・・

年間通して、何度でも展示場へご来場いただくことです。

夏、来場いただいたお客様には真冬の寒い時期を、

冬にご来場いただいたお客様には真夏の暑い時期のご来場をお勧めしています。

“高断熱・高気密の快適さ” といのは、きっと言葉で説明するより

体感していただくことが一番だと思うからです。

これからの季節、梅雨のジメジメした湿度の高い季節には

高断熱・高気密住宅 はとても快適。

展示場というものは、

単に眺めるだけでなく 『見て・聞いて・体感する』 ことが大切です。

ぜひ、ご計画がお急ぎでなければ何度でも展示場へ足を運んでいただき

体感していただくことをお勧めします。

 

新川ハウジングプラザ 『みら~れ』 常設展示場におきましては、

自然の木の温もりが家全体に広がり

大きな吹抜が生み出す広がりのある空間を

ぜひ、体感していただきたいと思います。 

     展示場021.jpg           

 

『富山市堀川本郷住宅展示場』 につきましては、

期間限定ということもありますのでお早めのご来場、心よりお待ちしております。

 

« 前ページへ次ページへ »