ゼロカーボン住宅
お久しぶりです、友井です。
「ゼロカーボン住宅」ってご存知ですか?
その名の通り、二酸化炭素を出さない住宅です。
これからの住宅は、
住む人だけではなく、
環境や自然、未来の地球のことも考えてつくる時代が来ているのかもしれませんね。
山形の森林資源を使ったゼロカーボン住宅 山形エコハウス
http://www.tuad.ac.jp/ecohouse/column_miura.html
友井 裕介
お久しぶりです、友井です。
「ゼロカーボン住宅」ってご存知ですか?
その名の通り、二酸化炭素を出さない住宅です。
これからの住宅は、
住む人だけではなく、
環境や自然、未来の地球のことも考えてつくる時代が来ているのかもしれませんね。
山形の森林資源を使ったゼロカーボン住宅 山形エコハウス
http://www.tuad.ac.jp/ecohouse/column_miura.html
友井 裕介
こんにちは、友井です。
最近では、地球温暖化防止の観点から、
国産材の利用がこれまで以上に注目されています。
温暖化の原因とされるCO2をたくさん吸収する森をつくるためには、
木を植える
↓
育てる
↓
収穫する
↓
上手に使う
というサイクルが必要です。
日本では、森林資源がたくさんあるにもかかわらず、
国産材の利用が進まずに、
このサイクルがうまく回っていない状況にあります。
比較的安価な外国の木材の流通量が多かったのも、
国産材の利用が進まない原因でもありました。
国産材の利用を促進するために、
地元で育った「地域材」を利用した住宅に対して、
補助金や、有利な金融商品を利用できる場合があります。
地方自治体の支援制度
地方自治体において、その自治体内で生産または加工された「地域材」を利用して、
住宅を新築したり、リフォームした際に
補助金を受けられる場合があります。
主な補助内容は、
一定量以上の地域材を利用した場合に建築費の一部を助成するものです。
また地域によっては、
柱材などの建材の一部を支給してもらえる場合もあります。
利用できる条件や補助内容は自治体によって異なります。
ご参考までに富山県の各自治体の補助金のリンクを貼っておきます。
http://www.nihon-kinoie.jp/promotion/16.html
W杯、パラグアイ戦残念でしたね。
テレビで観戦してましたが、
PK戦は見ていてとても緊張してしまいました。
試合結果では負けましたが、
日本代表のがんばりに心を打たれました。
胸を張って帰ってきてほしいです。
岡田ジャパン、お疲れさまでした。
友井
TrackBack URI : https://blog.nojima-k.jp/wp-trackback.php?p=213
Comments (0)